バスに乗ったときに見かけた親子
優先席に年長ぐらいの男の子を膝に乗せて座ってた。
その男の子がバスの音声案内が聞こえないぐらい大きな声で話す。
というより喚く叫ぶ騒ぐ。
ゲームするんだ~お菓子食べたい~のど乾いた~バスつまんない~と叫んで叫んで本当に黙らない。
引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験1
お母さんは静かにしなきゃ駄目でしょ?って小声で一回言ってた。
その内お母さんがちょっときつめの声で
「お父さんに言いつけるよ。」と注意したんだけど、
男の子はすぐさま
「だぁめぇ」って言った。
その言い方が親に言う感じじゃなかった。
小学生の頃何でも上から目線で話してくる子がいたんだけど、そんな感じ。
自分より下の人に言う感じ、親を馬鹿にしてるような印象をすごく受けた。
赤の他人の自分が聞いてもムカムカする言い方。
お母さんとうとう怒るぞ!と思ってチラッと見たんだけど・・・
お母さんは顔色ひとつ変えないし無表情。
子どもと目線を合わせてない。
膝に乗せて子どもの後頭部を見てるだけ。
男の子は
「いい?お父さんに言っちゃだぁめぇ」「だぁめぇ」「だめだよ?」
って大声で言い続けてた。
でもその声にあせりとか恐怖とかはない、むしろ楽しそう。
本当に楽しそうに笑いながら言ってた。
親を馬鹿にしてる感じで。
小さい子が親を馬鹿にした感じの口答えをすることと怒らない親を目撃してスレタイ。
>>645
バスで思い出したので書きます
バスの中で、干し納豆を食べている親子がいた。
ちょ……車内が納豆臭い……
食うなとは言わないから、家で食ってくれよ……
ちなみに納豆県の話ではありませんw
都内のバスで見るにはあまりに衝撃的な光景。
補足です。甘納豆じゃないです
納豆を干したものです
この時初めて、干し納豆の存在を知ったという……w
ま、最終的にはdqnに育つ。
>>645ですが
また親子に遭遇してしまった
前見たときよりひどくなってた
男の子がお母さんの頭をバシバシ殴ってた
「どうせお父さんには言わないくせに~」
「お母さんばか!」とか何とか言ってたけど
お母さん本当に無表情
叱らない育児なの?
見てられなくって途中でバス降りちゃった
コメント
そのお母さん、既に壊れていると思います。