100: カチムカ山の名無しさん 2016/03/02(水)10:46:43 ID:IYS
ミニスカ履いてんのに自転車爆走する女子大生。しかもめくれないように裾押さえてるから片手ハンドル。
時期も時期だしパンチラ気にするならパンツかレギンス履けばいいのに…。
時期も時期だしパンチラ気にするならパンツかレギンス履けばいいのに…。
101: カチムカ山の名無しさん 2016/03/02(水)11:24:55 ID:wqO
>>100 さすがにノーパンではないとオモワレ。
103: カチムカ山の名無しさん 2016/03/02(水)11:33:21 ID:YpB
>>101
パンツってズボンの事じゃ…
パンツってズボンの事じゃ…
102: カチムカ山の名無しさん 2016/03/02(水)11:33:01 ID:kxW
パンツの意味が違くね?
104: カチムカ山の名無しさん 2016/03/02(水)11:41:06 ID:WL7
ワラタw
105: カチムカ山の名無しさん 2016/03/02(水)12:40:58 ID:cAO
世代を感じるこの流れにワロタw
106: カチムカ山の名無しさん 2016/03/02(水)13:06:04 ID:WL7
パンツ履いてないならば絶対パンチラしないから安心だねw
107: カチムカ山の名無しさん 2016/03/02(水)13:11:19 ID:4I1
パンツ=ズボンの認識がないのは多分60歳前後だよ
今のアラフィフが学生時代にそう言われだしたので
今のアラフィフが学生時代にそう言われだしたので
108: カチムカ山の名無しさん 2016/03/02(水)13:27:10 ID:TU0
広告会社の写植の人が婦人服のチラシのパンツ5000円を下着のパンツだと思って
勝手にパンツ500円に訂正して印刷して揉めた話なら昔聞いたことがある。
勝手にパンツ500円に訂正して印刷して揉めた話なら昔聞いたことがある。
109: カチムカ山の名無しさん 2016/03/02(水)15:35:25 ID:xko
>>108
依頼主に確認せず勝手に変えるなんて無いわー
依頼主に確認せず勝手に変えるなんて無いわー
引用元: ・その神経が分からん!その18
たぬき
昔、紳士服屋の店頭でパンツ売ってるってのにびびったんだ。あの頃から変わってきた。
うさぎ
使い始めの頃はほんと、違和感ありありだったわね~。
たぬき
爺婆世代には正しく伝わらないだろうな。パンツ5000円って言えば、どっちのこと言ってるか分からないといけないんだが。
コメント
つまらん
中学のと時、アメリカから来てた美人の英語の先生が意地悪く私のパンツは何色でしょうと英語で聞いてきたな。
白?と答えたのはいい思い出。
下着のパンツが5000円でもおかしないやろ……
写植の人普段どんな安もん使ってたんだろ
ただの便乗キャラもんでも7500円くらい平気でするし
パンティーかスキャンティーと言え
うちの婆さん世代は下着のパンツをパンティって言うw
なんかやらしいw
こういうのが事故を起こしたら、最近のあれと同じことなわけでな
大丈夫だ!40代の俺でも
・・・どっちよ?ってなるぞ!