723: カチムカ山の名無しさん 2016/04/14(木)09:12:47 ID:biq
ベリーショートの人苦手だわ
そこにフレームの太い眼鏡とモード系のファッションが加われば、絶対近づきたくない人になる
何でかわからないけど、生理的に無理
そこにフレームの太い眼鏡とモード系のファッションが加われば、絶対近づきたくない人になる
何でかわからないけど、生理的に無理
724: カチムカ山の名無しさん 2016/04/14(木)09:21:35 ID:XCC
>>723
まさにベリーショート&黒い太フレームだったわw
私服の職場だったんだけれども常に黒ずくめだった
まさにベリーショート&黒い太フレームだったわw
私服の職場だったんだけれども常に黒ずくめだった
725: カチムカ山の名無しさん 2016/04/14(木)09:34:15 ID:biq
>>724
きゃー
そんな人が職場にいたら、怖くて出勤拒否しちゃう(ごめんなさい、理不尽なのはわかってます
きゃー
そんな人が職場にいたら、怖くて出勤拒否しちゃう(ごめんなさい、理不尽なのはわかってます
726: カチムカ山の名無しさん 2016/04/14(木)11:53:04 ID:OtF
同僚がキモいから出勤拒否します
って、それはそれで別方向でこじらせてる人みたい
727: カチムカ山の名無しさん 2016/04/14(木)12:41:04 ID:ZKH
なんでその服装を選んだかによってじゃない?
私の知っている範囲の話だけど、モード系が好きだから着てるなら普通の人
ファッションが分からないから無難な格好を選んだ結果モード系になった人とかは
話が通じない人が多かった
私の知っている範囲の話だけど、モード系が好きだから着てるなら普通の人
ファッションが分からないから無難な格好を選んだ結果モード系になった人とかは
話が通じない人が多かった
728: カチムカ山の名無しさん 2016/04/14(木)13:08:50 ID:rnI
私もタバコ臭いおっさんとか生理的に無理なタイプいるから気持ちはわかるけど、出勤拒否はなぁ
うさぎ
仕事なら割り切っていくしかないわねぇ。
たぬき
生理的に無理っていうのは、どこか自分と似てる部分があるからって聞いたことがあるけどな。
コメント
今まで会ったベリーショートの人は漏れなく我が強くて、他の意見があっても自分の意見を通そうとしたりして、極端な例えだとmisonoみたいなウチやで!?ってタイプだったから自分も苦手意識あるわ。
でも職場の人なら仕事のやり取りだけはするかなー。
野党の女議員を連想するから自分もウェっと思う
攻撃的なフェミの人が好んでする髪型だよねベリーショートは
モード系の服を着て、太黒縁メガネかけた、お坊さんが最も苦手でFA?