598: カチムカ山の名無しさん 2017/05/12(金) 15:04:21.04
自分の身内(親族だけじゃなくて知り合いの子供だったり仲良しの友達だったり身近って意味で)には
いい人ぶって嫌われない様にふるまうのに
まったく関係ない他人だったらどう思われてもいいって感じの迷惑人間が多すぎるよね
引用元: ・【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉その10【ID梨】
: カチムカ山の名無しさん 2017/05/12(金) 15:04:21.04
夫に言わせると今どきの風潮は自分の仲間以外は全部モブだから
どうだっていいし迷惑かかっても関係ないんだっていうけどさ
599: カチムカ山の名無しさん 2017/05/12(金) 15:34:07.63
>>598
>夫に言わせると今どきの風潮は自分の仲間以外は全部モブだから
>どうだっていいし迷惑かかっても関係ないんだっていうけどさ
バスや電車で何度振り払ってももたれてスマホいじってくる人とかこっちを壁くらいにしか思ってなさそう。
壁に反撃されるから謝らずにあんなにムキになってやり返してくるんだろうな。
>夫に言わせると今どきの風潮は自分の仲間以外は全部モブだから
>どうだっていいし迷惑かかっても関係ないんだっていうけどさ
バスや電車で何度振り払ってももたれてスマホいじってくる人とかこっちを壁くらいにしか思ってなさそう。
壁に反撃されるから謝らずにあんなにムキになってやり返してくるんだろうな。
600: カチムカ山の名無しさん 2017/05/12(金) 15:37:45.74
若い子に限らずね
喫煙者とかところ構わず臭いのするものを食べたりできる人とかもそう
自分以外がどうなろうと知ったこっちゃないの世界
喫煙者とかところ構わず臭いのするものを食べたりできる人とかもそう
自分以外がどうなろうと知ったこっちゃないの世界
601: カチムカ山の名無しさん 2017/05/12(金) 15:39:52.42
>>598
>>599
わかる
>>599
わかる
602: カチムカ山の名無しさん 2017/05/12(金) 16:14:07.84
そしてそういうのなぜか都会のほうが多いんだよね
デブが混んでる電車で普通に前髪にカーラー巻いて堂々化粧してるのを都内の混む電車で見たんだけど、
地方ならおばさんとかにじろじろ見られたりするだろうになぜか都内の電車では
そのデブが見えてないかのような空気でなんか寒気がした
狭い歩道を歩いててすれ違う時に相手が全く避けないのも圧倒的に都内が多い
都会に住むなら周りを見ないようにするのが賢い生き方なのか…!?とか思ってた
デブが混んでる電車で普通に前髪にカーラー巻いて堂々化粧してるのを都内の混む電車で見たんだけど、
地方ならおばさんとかにじろじろ見られたりするだろうになぜか都内の電車では
そのデブが見えてないかのような空気でなんか寒気がした
狭い歩道を歩いててすれ違う時に相手が全く避けないのも圧倒的に都内が多い
都会に住むなら周りを見ないようにするのが賢い生き方なのか…!?とか思ってた
603: カチムカ山の名無しさん 2017/05/12(金) 16:27:56.29
>>602
最近田舎に引っ越したんだけど
電車マナー悪い&狭い道で避けようとしない人は田舎にもかなりいるよ
電車での化粧率は都内の方が高いかな、田舎はお洒落な人も少ないし
都内は広告や周りの目のおかげで歩きスマホ減ったけど、田舎はまだまだ多くてびっくり
最近田舎に引っ越したんだけど
電車マナー悪い&狭い道で避けようとしない人は田舎にもかなりいるよ
電車での化粧率は都内の方が高いかな、田舎はお洒落な人も少ないし
都内は広告や周りの目のおかげで歩きスマホ減ったけど、田舎はまだまだ多くてびっくり
604: カチムカ山の名無しさん 2017/05/12(金) 17:03:25.99
田舎は堂々と車道歩く人が多い
車来ても、だからなに?みたいな顔される
車来ても、だからなに?みたいな顔される
605: カチムカ山の名無しさん 2017/05/12(金) 17:08:57.17
>>602
多分それかなりの確率で外国人やで
多分それかなりの確率で外国人やで
607: カチムカ山の名無しさん 2017/05/12(金) 17:58:57.48
田舎は歩きタバコ、吸殻は火がついたままポイ捨てが今でもいる
タバコに限らず、ゴミのポイ捨ても多い
タバコに限らず、ゴミのポイ捨ても多い
コメント
東京23区でもそうです。
都内で引っ越しを考えるときは駅までの道路を歩けば街の品位がよく分かるよ。
当たり前に煙草の吸殻が落ちてるようなところは空き巣も多いってのは定説。
なぜなら街にゴミが落ちてるようなところは住人たちが「無関心」だから盗人には都合がいいんだそうな。