697: カチムカ山の名無しさん 2016/08/11(木)18:40:50 ID:WSr
流れ豚切りで。
私は高校生だった頃、吹奏楽部だった。
まぁ2年生とそりが合わなかった。
定演も終えて3年生も引退、これから県大会に向けて練習、て時に私は辞めた。
私は高校生だった頃、吹奏楽部だった。
まぁ2年生とそりが合わなかった。
定演も終えて3年生も引退、これから県大会に向けて練習、て時に私は辞めた。
: カチムカ山の名無しさん 2016/08/11(木)18:40:50 ID:WSr
それまでも散々色々言われてたけど、辞める決め手になったのは、練習時間自由の日に、自分の課題を終えて帰ろうとしたら2年生に呼び止められて一通り吹かされた挙句、「下手くそ(笑)あんたのせいで最下位だね(笑)」と言われてものすごく病んですったもんだの末辞めた。
辞めたら今まで明日が怖いと不眠症気味だったのも治り、意味もなく涙が出ることもなくなり、ご飯が喉を通るようになり、健康そのものになったのが衝撃的だった。
でも、私が辞めた後で一気に5人も辞めたことが一番の衝撃だった。
辞めたら今まで明日が怖いと不眠症気味だったのも治り、意味もなく涙が出ることもなくなり、ご飯が喉を通るようになり、健康そのものになったのが衝撃的だった。
でも、私が辞めた後で一気に5人も辞めたことが一番の衝撃だった。
699: カチムカ山の名無しさん 2016/08/11(木)20:28:09 ID:PVD
>>697
そのセリフは貴方だけに言われたものじゃないな。
見た目等から才能あっても精神的に弱い奴を狙っての犯行だよ。
社会に出たら、そんなのよくあるよ。大小問わずDQN企業ならばね。
良い経験だから、心を強く、攻撃しか出来ない奴は防御は貧弱だから、反論できるまでになってね。
でも、典型になる凋落吹奏部でわろた
そのセリフは貴方だけに言われたものじゃないな。
見た目等から才能あっても精神的に弱い奴を狙っての犯行だよ。
社会に出たら、そんなのよくあるよ。大小問わずDQN企業ならばね。
良い経験だから、心を強く、攻撃しか出来ない奴は防御は貧弱だから、反論できるまでになってね。
でも、典型になる凋落吹奏部でわろた
たぬき
やめて正解だよな。
うさぎ
同じ時期にやめた人も同じ目に遭ったんじゃ?
コメント
そのあと強くなるか、つったらならないんだよなあ
銅かな
横できちんとフォロー出来る人がいると強くなるけどね、そのような人が居なかったのだろうなぁ