メニュー確かめたら確かに「辛さのレベル 普通:ぴりりと辛い」って書いてあった。
合ってるような合ってないような。
引用元: ・腹筋が痛くなる程じゃないけどクスッと笑った時 98
隣にいたらコーヒー噴くわww
辛さレベル普通はピリリと辛いと書いてあっておじいさんが読み間違えてピリピリって言っただけじゃないの?何回読んでも何が面白いのか理解できない
誰か説明お願いします
自分もわからん
多分コーヒー噴きたいだけなんだと思う
>>685
荒れるかもだが説明しよう
読み間違いで間違いない
ただ、ピリピリってなんか可愛い響きしてて
辛さはピリピリでって3歳児みたいだよね
そんなことを60近そうなおっさんが言う。
というギャップが人の笑いを誘う
店員側も普通とか中辛とか4辛とかいう回答を待ってたのに
ピリピリと言われたら困るだろうな
どう反応するんだろう
等と想像力を働かせれれば可笑しい所は結構ある
コーヒーは吹かないが
笑いの沸点が低い事は悪い事じゃない
幸せな事だよね
669です。
>>699さんありがとう。説明してくれた通りです。
俺は最初「なんだよぴりぴりて」と思ったんだ。
おっしゃる通り(ほとんどおじいさんに近い)おじさんなのにかわいいこと言うなーと思ったし。
書かなかったけどその時の店員は「普通ですね」って返事だった。
で、メニュー見たら確かに「普通:ぴりりと辛い」って書いてあるから「あっ。間違ってもないんや」と思ってちょっと笑ってしまったって話。
爆笑するような話ではないけどクスッとしたので書いてみた。
普通なら流される程度の話にたまたま過分にレスがついたので「つまらない」と思う人もいるだろうけど、もともとその程度の話です。
好意的なレスくれた方ありがとう。
最初から店員さんの反応書いた方が分かりやすかったかもね
>>701
自分はくすりと笑えたよ。
笑いの感性は人それぞれだよね。