・新入社員のA子が「課長にレ○プされた」と噂を流す
・興味本位半信半疑で調べるも、A子は課長を中傷する怪文書ビラまいたりブログで別の被害者を自作自演したりしてかなりヤバい子な印象
(怪文書もブログも署名があった訳ではないが、どちらもA子と共通するかなり特徴的な言い間違えがあるのでほぼ確定)
・だんだん行動がエスカレートして、確実にアリバイが証明できる嘘をついたり「課長はISISと繋がってる」「首相と協力して課長を氏刑にする法律を作る」などと(匿名怪文書で)荒唐無稽な事を言い出したりしたので
俺はレ○プ騒動を「精神的に問題ある人間が作り出した妄想」と考え、それとなくA子を注意する
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part321
要約すると「レ○プが事実だとしても、それを証明する為に嘘や嫌がらせを重ねたら信用失うよ」といった感じ…A子は俺を「脅しに来たのか課長の犬!」となじって逃げた
・だがその後、課長は実際にA子に手を出していた事が判明
(怪文書だと「無理矢理家に連れ込まれ殴られ…」といった内容だが実際は酒の勢いで強引に、まぁレ○プっちゃレ○プ)
怪文書の存在や内容は有耶無耶に処理され、課長は「新入社員をレ○プしたクズ」俺は「それをかばったクズ」という結果だけが残る
俺はいたたまれなくなって辞職
別に課長に恩あるとか媚売りたいとかじゃなくてさ、異常者がある事ない事言ってたのが不快だからやめさせたかっただけなんだけど
俺が悪いのかこれ?結果としてはそうだけどなんか納得いかない
A子もレ○プされたのは気の毒だけど、最初から合法的に行動してくれてれば…
>>631
課長が悪い
のに気の毒
こういう異常行動の時は当事者でもない限り関わらない方がいいのかな
A子は被害にあって病んだんだろうし
あなたのした事はセカンドレ○プに相当すると思う
真実も知らないのに安易に関わって軽率以外の何物でもないし
自業自得としか言いようがない
>>634に完全に同意だ
辞職はお気の毒だけど、最初から先入観なく真剣に対応していればよかった
A子を恨むのは筋違いでしょう
課長は100%悪くて、>>631は軽率すぎたわ
やめさせたかっただけなら、他の人にも相談して上から忠告してもらうようにすれば良かったのに、なぜ単独でやったの?
それじゃ課長に媚びていると取られても仕方ないよ。
コメント
あわよくばの末路