父の海外出張期間が、父の誕生日と重なったので父には「帰って来てからお祝いしようね」と
言ってたんだけど、びっくり&喜ばせる為にこっそり兄と現地入りした。
父が滞在している我が家の別荘に着くと、父の靴の他に女もののミュールがあった。
「パパー?」と呼びかけると、慌てふためく雰囲気が伝わってきて・・・・・
ありがちだけど、やっぱり女連れ込んでました。出張も嘘。
女は、父が社長を勤めてる会社のOL。
本当にショックだと笑っちゃうのねw
その後どうなったの?
とりあえずその場では女を出て行かせた(私が)。
兄は父に殴りかからんばかりに憤慨してましたね。
すっごくいい父だったから、そのギャップが怒りを増幅させたのかも。
そのまま兄が国際電話で母にツーホー。
父は婿養子だったので、離婚されたら地位も全て失う危機でしたけど
母は穏便に収めました。私と兄はその後1年殆ど父と口をきかなかったけど。
その女は一応自主退社って形にしたけど、事実上の解雇でしたよ。
今はとりあえず仲良くやってるけど、もう尊敬の念はないかな。
子供だなぁ(w
子供はそんなことに首突っ込んじゃいかんよ。
女が可哀相じゃん。君の親父にだまされただけかもしれないし。
君の親父かママは女にたんまりと手切れ金を渡さなきゃね。
それが今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験だったのだが
ひねくれてしまってうまく言えないと。
でさ。>>329の話みたいになんとかかんとか家族ごまかして浮気して10年たつよ。
これわかったら修羅場だろうな。
それとも>>348みたいに、家族、見て見ぬふりしてるのかなぁ?
もしかしたらそうかもな。
ウチの父親にそっくりで驚いた。
私の父親も浮気してますけど、
ハッキリ言ってどうでもいいですから無視してます。
私も家では「いい娘」演じてますし。
弟はけっこう自分の感情に正直ですけど、
父も母も私も「いい家族」を演じてるので家庭は円満です。
浮気して欲求不満解消→ストレス減→家族関係もスムーズ
になるなら浮気しても全く構わないと思います。
>>374
やっぱりそうか、親父がいくらうまくごまかしたつもりでも、
家族の娘や嫁に見ぬかれているよな。
>>374は大人だな。
荒立てて得する人が誰もいないんだよな。
スレ違いになった。すまん。
>>375
いえいえ、まだまだ子供ですよw
家族が自分の浮気に気付いているというようなことがあっても、
浮気を隠す努力は怠らないで下さいね。
浮気を隠そうとするのがせめてもの誠意です。
あと、夫の浮気を許せるかどうかは、その女性の結婚観によると思います。
私や私の母親のように、恋愛と結婚は別で、結婚は単なる契約だと考えている女性なら
浮気なんて無視すると思いますが、
結婚は恋愛の延長だと考えている女性なら
激怒すると思いますので、気をつけて下さい!
>>378
何かかわいそうになってきたよ、貴方のこと。
うちは父親の浮気がもとで離婚した。その後苦労した。
私自身は一度も結婚が契約だなんて思ったことはなかった。
契約だったらお互い様なのか?条件書き出していい人と
ケッコンするだけ?
そっとしておいてあげなよ・・>>378は、結婚=契約と思わないとやってられない家庭で育ったんだからさ
金持ちのいい旦那が見つかって、うまく契約できるとよいですね